サポート #1793
完了複数の問い合わせ
説明
始めまして、中村と申します。
VOICEVOXを様々見ていたらここに行きつきました。
以下、質問をさせて下さい。
1)このサイトのAPIは商用で使っても問題ありませんか?
2)このサイトのurlでweb再生すると、話始めが必ずエラーになったりぶつぶつになったりするのは何故でしょうか?
それをなくす事はできるのでしょうか?
3)このサービスのようなサーバを立ち上げるにはどうしたら良いのでしょうか?
できれば、レンタルサーバで実現したいです。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答を頂ければ幸です。
よろしくお願いします。
tts.quest 開発者 さんが10日前に更新
- トラッカー を 未分類 から サポート に変更
- プロジェクト を 未分類 から PHP環境 に変更
- 題名 を 仕分け待ち から 複数の問い合わせ に変更
tts.quest 開発者 さんが10日前に更新 · 編集済み
- ステータス を 新規 から 完了 に変更
1)このサイトのAPIは商用で使っても問題ありませんか?
回答いたしかねます。利用規約を確認し、ご自身で判断してください。
2)このサイトのurlでweb再生すると、話始めが必ずエラーになったりぶつぶつになったりするのは何故でしょうか?
それをなくす事はできるのでしょうか?
mp3s ストリーミング再生を利用すると、当該減少が発生することが確認されています。
利用者が増え、合成が追いついていないことが原因です。
高速APIや、Erlang環境を使うと改善することがあります。
3)このサービスのようなサーバを立ち上げるにはどうしたら良いのでしょうか?
APIの仕様は異なりますが、オープンソースのエンジンがこちらにあります。
https://github.com/VOICEVOX/voicevox_engine
レンタルサーバーに Docker を入れることで、簡単に立ち上げることができます。
以下、規約に関する質問への定型文
VOICEVOXの利用規約、ならびにそのキャクターや音声ライブラリなどの利用規約等に関する質問につきましては、回答を差し控えさせていただきます。
規約等をよく読み、ご自身で判断してください。
su-shiki.com, tts.quest 及び ttsapis.com が提供するVOICEVOXサービス(以下、WEB版VOICEVOX)については次のとおりです。
- VOICEVOXの利用規約、ならびにそのキャクターや音声ライブラリなどの利用規約等を遵守してください。
- ダウンロード済の音声ファイルについて、WEB版VOICEVOXは権利を主張しません。
- VOICEVOXは廣芝和之の登録商標または商標です。WEB版VOICEVOXは廣芝和之が作成し、または承認したものではありません。