サポート #1184
未完了WEB版VOICEVOXの非公式とはどのような意味でしょうか?
説明
お世話になります。
研修資料に音声をつけるために利用したいのですが、会社のPCにはアプリがダウンロードできないのでWEB版を利用させていただこうと思っております。
ただ、WEB版には非公式とあったので、アプリ版とは開発者様が違うのか心配になり確認させてください。WEB版VOICEVOXの非公式とはどのような意味でしょうか?ネットに弱く何もわかっていないため失礼な質問でしたら大変申し訳ありません。
project owner さんが2ヶ月前に更新
- トラッカー を 未分類 から サポート に変更
- プロジェクト を 未分類 から Erlang環境 に変更
- 題名 を 仕分け待ち から WEB版VOICEVOXの非公式とはどのような意味でしょうか? に変更
お世話になっております。
「(非公式)WEB版VOICEVOX」に対する見解は次のとおりです。
「(非公式)WEB版VOICEVOX」は、オープンソースソフトウェア「VOICEVOX」を、オンライン上で使えるようにした個人制作のウェブサイトです。
「(非公式)WEB版VOICEVOX」の運営者は、「VOICEVOX」の作者と異なります。
「(非公式)WEB版VOICEVOX」は、オープンソースソフトウェアのライセンスと、各種利用規約に違反しないと運営者が認識する範囲で、勝手に運営しています。
「(非公式)WEB版VOICEVOX」の利用者は、VOICEVOXの利用規約、ならびにそのキャクターや音声ライブラリなどの利用規約等を遵守してください。
ダウンロード済の音声ファイルについて、「(非公式)WEB版VOICEVOX」は権利を主張しません。
VOICEVOXは廣芝和之の登録商標または商標です。「(非公式)WEB版VOICEVOX」は廣芝和之が作成し、または承認したものではありません。
本文書では、 su-shiki.com, tts.quest 及び ttsapis.com が提供するVOICEVOXサービスを「(非公式)WEB版VOICEVOX」と呼称しています。
よろしくお願いいたします。